緊急時に活躍する救急ナースの実態

救急ナースの仕事は、搬送されて来た急患に対する初期治療です。救急外来に搬送されて来たタイミングでは、患者の容態がどのような状態であるかは分からないもの。そのため救急ナースには、軽度の怪我から救命治療が必要な患者に至るまで、ドクターと連携しての容態に応じた適切な対処が求められます。

救急外来に運ばれてくる患者さんは、状況によっては重篤な場合もあります。その場合、救急ナースは、強い意思を持って、患者さんや家族に接していく必要があります。

急患が発生するタイミングは、24時間いつになるか分からないもの。体調管理に気を使い、どのような事態が起きても落ち着いて対処できるよう心がけておくことが大切になってきます。そして、救急ナースが働く場所は、処置後に帰宅できるほどの軽症に対処する救急センターから、集中治療室に入院する必要がある重症患者の処置に至るまで、幅広くあります。

救急病棟に搬送されて来る患者には、急性心筋梗塞などの重篤な人も少なくありません。経験を積んだナースでないと対処ができない容態の患者さんも珍しくないのが実情です。

患者さんの容態によっては、蘇生治療なども行います。トリアージが必要な場合もあるため、自分の判断が患者さんの生命を左右することも救急ナースの仕事にはあるのです。責任が重い仕事ではありますが、一方で瀕死状態だった患者の回復を見届けられる仕事でもあり、その分大きなやりがいを感じることができます。

ナースの中には、こういった救急ナースに興味を持っている方もいらっしゃるでしょう。上記のような救急ナースのリアルな実態については、こちらのページ救急ナースを目指せ!でも取り上げられていたので、ぜひ目を通してみてはいかがでしょうか。